新生活がはじまって1ヵ月が経ちました。
新しい環境へと移り、色々と緊張することも多いと思います。

さて、今回は新生活をできるだけ健康に過ごすために、

『からだの出す緊張のサイン』の見分け方

について、マメ知識的な話をしてみることにします。

 

皆さんは、今自分が緊張しているかどうか、判断できますか?

できる、と思うのが当然の反応でしょう。

ですが、もし本当にできているのであるならば、
『自律神経失調症』
なんて病気にかかることは、そもそもありません。

私たちは、自分でも知らず知らずのうちに緊張を溜め込み、
それがあるときを境に溢れ出て、健康を害してしまうのです。

 

もちろん、からだは優秀な自己回復能力を持っていますから、少々の緊張など、
寝ているあいだに全部処理してしまいます。

しかし、それでも処理しきれないレベルの過度な緊張状態が続くと、
私たち本人にハッキリと認識できる形として表面化するのです。

 

ここでは、警告信号として分かりやすい代表的なものを3つ挙げてみます。
もしこの3つすべてに思い当たる節があれば、あなたのからだは

「今すぐ休息が欲しいです」

という要望を出しているのかもしれない、と考えてみてください。

 

ひとつめは『仕事のあとはいつもお腹が空いて空いて仕方がない』。

ふたつめは『冬でもないのにトイレが近い』。

そしてみっつめは『たくさん寝汗をかく』です。

いかがでしょう。

この3つがすべて当てはまった人は、どのくらいいるでしょうか。

次回は、これらがどうして、からだが緊張を訴えるサインであるのかを、
ひとつずつ説明していきます。

ただ、先に言っておきますが、これは不健康を示すものではありません。
安心してください。

それどころかむしろ、健康であるからこそ分かりやすく表面化するサインなのです。

 

とりあえず今回は難しい理屈は後回しにして、
この3つの条件が当てはまってしまったら、

「今週末は無理をせず、ゆっくり休んでリラックスしよう」

という計画を立ててみてください。
それだけで、からだの回復力が劇的に高まるはずです。