身体を学ぶ,身体で学ぶ。

ロルフィング

  • HOME »
  • ロルフィング

ロルフィングとは

ロルフィングとは1967年アメリカの生化学者であったアイダ・ロルフ博士によって開発されたメソッドで、身体への再構築プログラムであると共に、身体の動きの再教育プログラムでもあります。その有効性は科学的にも認められております。

ロルフィングは身体の各部位における筋膜という組織のきつい緊張や収縮のパターンを解放する事により、各部位それぞれが重力に適応できるようにアライメントを調整し、全体としての協調および調和に働きかけます。その結果、身体はそれぞれ固有のバランスを取り戻す事ができます。

重力は人体が受ける外的な力の中で最も強く、そして継続的に影響を与え続けています。

その重力に対しアライメントを間違えると、各部位に強い緊張が慢性化し肉体的にも精神的にもその機能を十分に果たす事が出来なくなります。

ロルフィングは重力に対し、より効率的に固有の身体をバランスしていきます。

その結果から得られる効果は大きく、腰や首に慢性的な不調を感じている方々は勿論、自らのパフォーマンスの向上や、印象、外観の向上、また潜在能力の顕在化に役立っております。

ロルフィングの基本セッション「ベーシック10シリーズ」について

ロルフィングのセッションはクライアントとロルファー(ロルフィング施術者)の一対一で行われ、効率よく身体を変化させられるように設計された10回(10シリーズ)のセッションで構成されています。

各セッションにはそれぞれのテーマがあり、身体の歪みの原因となる筋膜という組織に持続的にプレッシャーを加える手技により段階的にアプローチしていきます。

セッションの流れ

1 カウンセリング

その時の身体の状態、及び 過去における怪我、手術などのボディーヒストリー等お伺いします。

2 ボディーリーディング

直立した状態での各部位のアライメントを確認し、その部位が歩く等の動作の中でどのようにコーディネーションされているのかという身体のチェックを行い、その日のセッション計画を立て、それについての軽いディスカッションを行います。

3 施述(ロルフィングセッション)

全てロルファーの手技によってクライアントのボディに働きかけます。その時の必要に応じてクライアント自身の動きも併せて用いることもあります。

4 クロージング(各セッションごとのまとめ)

各部位へ行うアプローチを、全体の中に浸透させホールボディとして統合していきます。日常生活を送る上で留意するべきことを宿題という形でお渡しいたします。

ベーシック10シリーズ 各セッションのテーマ

#1 骨盤と呼吸の自由化 ー深い呼吸を楽に出来るようにする。
#2 サポートの基盤と地面への適応 ー足裏の機能的なアーチを引き出す。
#3 前後の関係性と呼吸の3次元的広がり ー体側ラインの確立。前後の空間的広がりを引き出す。
#4 骨盤底の自由化とコアサポートー  骨盤内構造の調整。ミッドラインの確立
#5 内臓空間のバランスと固有の歩行ー腹部・胸部のスペースを拡げる。内臓空間の解放
#6 骨盤の水平化とコアの広がりとムーブメントー背骨・仙骨を自由にする。体軸構造の確立
#7 体幹と頚部の調和とラインの出現 ー頭部・頸部のバランスを取る。
#8 関節と組織を通過する全ての垂直・水平と自身への回帰ー身体上下の繋がりと統合。
#9 関節を通過するバランスとムーブメントーー身体上下の繋がりと統合。
#10  構造の適合と時・空間におけるダイナミックラインー全身の水平性の確立と統合

私たちの身体には多くのライン(エネルギーの流れや膜の繋がり)が存在しています。そのひとつひとつのラインは本来 その身体自体に構造として有機的に備わったものです。このラインに沿って重力(引力と遠心力の合力)は働いています。そして年齢を重ねるにつれこの合力の割合が変化していきます。

ロルフィングはこの合力に対し適切なラインを提供し、それを維持する為の構造を再教育していく為のメソッドです。

まずはSMにてお問い合わせください。 TEL 090-1079-3631 完全予約制
受付時間10:00~19:00(不定休)

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.